顔はそんなにイケメンというわけではないのにオーラがイケてる雰囲気イケメンって身近にいませんか?
雰囲気イケメンになるのに欠かせないのが姿勢の良さ。立ち姿勢や座り姿勢、歩く姿勢がそれぞれ整っていると不思議とイケメンに見えてくるのです。
というわけで以下テーマをご紹介します。
- 姿勢を変えるだけで作れてしまうお手軽イケメンオーラの出し方
- マスク時代におすすめの男の目ヂカラを強める方法

顔はイケているのに姿勢が悪い&目ヂカラ無さすぎのブサメンのみなさん必見です♪
目ヂカラを付ける

多分この写真の方、目ヂカライケメンです。
マスクをするのが当たり前になった今、次の項で紹介する正しい姿勢と目ヂカラアップしかイケメンオーラを出す方法がなくなってしまいました。

ブサメンでも眉毛を整えるとイケメンに見えてきますよ
\自力で眉毛を整えるなら!/
画像引用元:googleMAP(curro)
いかがですか?眉毛をきちんと整えるだけで雰囲気イケメンに近づけそうな気がしませんか?
すでに自分で眉毛を整えていて問題ないと思っているなら、周りの本音が聞きだせる人に客観的な意見をもらってみるといいですよ。
\眉毛のプロに頼むなら!/

立ち姿イケメンはこうやって立つ!
突然ですが、この二枚の男性、どちらがかっこよく見えますか?
曲がって立っている男性より、まっすぐ立っている男性の方が、オーラがあると思いませんか?
さらに猫背だと、もっと印象は悪くなります。
電車を待っているときやエレベーターの中など、みなさんは日頃立ち姿に気を使っていますか?だらしなく立っていると、それだけでイケメンオーラはなくなってしまいます。逆に、美しく立っている男性の後ろ姿にはイケメンオーラがあっていい印象を持つものです。
美しく立つために、まずは自分の立ち姿を鏡でチェックしましょう。
猫背になっていたり片足に体重をかけたりしてはいませんか?
肩が前に出ているのもよくありません。
次に、平らな壁に背中をつけて立ってみましょう。頭、肩甲骨、おしり、足が壁に付くようにしてください。腰と壁の隙間は手のひら一枚分くらいが理想です。足は肩幅に開き、両足に均等に体重をかけます。この立ち姿をマスターしましょう。腰にも負担をかけないので、将来の腰痛予防にもなります。
イケメンな座り方はこれだ!
こちらも猫背は絶対NG。また、電車などで足をドカっと広げて浅く座っているのも嫌な感じがします。
肩が内側に丸まっていると、肩こりの原因にもなりますし、男らしく見えません。座る際はどうしてもだらけがちですし、毎回就活の面接のような正しい座り方をする必要もありません。しかし、イケメンオーラを出すための美しい座り方のポイントは次の3つです。
1アゴを引く
アゴが前に突き出ていると、どうしてもだらしない印象が強くなってしまいますし、背筋も曲がってしまいます。首をしっかりと伸ばす意識を持って、アゴを引くとシャッキリした印象になります。
2背もたれにくっつかない
背もたれがある椅子の場合、背もたれに背中をぴったりつけていると、骨盤が倒れてしまいます。こうすると骨盤のゆがみや腰痛の原因にもなりますから注意しましょう。椅子に深く座るだけでも改善できます。
3左右対称に座る
足を組んだり片側だけ肘をついたりするのもあまりよくありません。これはかっこよく見える場合もありますが、体がゆがんでしまう座り方なので、できれば直したほうが良いです。
イケメンはこう歩く!
胸を張ってしゃんと歩く男性はやはりかっこよく見えます。ちまたでは歩きスマホが危険だと言われていますが、そんなのは論外です。かっこよく正しく歩くためのコツは
1胸を張って背中をまっすぐする
息を吸って胸を張り、背中をまっすぐ伸ばしましょう。身長が3cmくらい伸びるイメージで上方向に意識を持ちましょう。この時アゴが前に突き出さないように気をつけましょう。15m前方を見ると良いと言われています。
2膝を柔軟につかう
足はやや大股で、膝をプラプラさせずにスムーズに歩きましょう。膝は曲がったまま歩いてはいけませんが、ピンと伸ばしすぎていてもいけません。すり足や内股はダメですし、がに股過ぎてもダメです。
3左右対称にする
片方の手に荷物を持っていると、どうしても一方に体が傾いてしまいがちですが、そういう場合でもまっすぐ傾かずに歩くようにしましょう。腰を振りながら歩いたり、フラフラしながら歩くのもNGです。
イケメンは顔が違う!
顔の原型はどうしようもないですが、ちょっとした気遣いでどうにかできるもの。0.1mmの配慮をするだけでモテメンになれるかもしれません!
雰囲気イケメンに見せる方法まとめ
人は内面も大事、と言いますがやはり大事なのは外見です。といっても、外見とは生まれ持った顔だけでなく、ファッションや髪型、そして姿勢など様々な要素で構成されています。ファッションや髪型を整えても、姿勢が悪いと残念な印象になってしまいます。姿勢がしっかりしていると、「内面もいいんだろうな」という印象を持ってもらえます。雰囲気イケメンを作るには、まず姿勢から正しましょう!