目次
プラスエイト横浜店
2018年3月23日と言えばプラスエイト横浜店が北幸にオープンした日としてメンズ眉ラーには超有名かもしれない記念日なわけですが、眉毛を整えるのに5000円も支払う文化がジワジワと拡大していることにボクは衝撃を隠せません。だって世界初のメンズ眉毛サロンを開業したファーストも1年遅れの2019年4月7日に横浜進出を果たすぐらい横浜が熱い意味がさっぱり不明なのです。
- 横浜で一番通いやすい眉サロンを選びたい人
- お客様満足度業界No1に期待したい人
- ista認定サロンで施術したい人
プラスエイト横浜店の基本情報
店舗形態 | 男性専門 | 施術方法 | 眉毛ワックス脱毛 |
---|---|---|---|
初回 | 3,700円 | 2回目以降 | 5,300円 |
学割 | 4,200円 | リピート割 | 4,200円 21日以内の再来店 |
他店と 価格比較 |
|||
横浜店 | 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル3階C1 | ||
道順 | |||
都内店舗 | |||
開業 | 2018年3月 | 営業時間 | [平日] 12:00~21:00 [土日祝] 10:00~19:00 |
1横浜で一番好立地なメンズ眉サロン
駅からサロンまでの道中が賑やかなプラスエイト横浜店は横浜にあるメンズ眉サロンの中ではプラスエイト横浜店が一番好立地なので通いやすさがメリットです。ただし横浜駅西口はゴチャゴチャしているので神奈川の田舎から横浜のメンズ眉サロンに向かう予定ならメンズファースト横浜店を目指す方が京急線の神奈川駅から徒歩2分なのでいいかもしれません。(あくまで立地面での話)
あいにくボクはハマっ子ではないので横浜店に行くことはないんですが、ハマボウルは案外遠くて歩くのがめんどいことぐらいは知っています。つまり雨の日はウザったいかもしれません。
2横浜で一番予約しやすいメンズ眉サロン
「予約がしやすい」とは①WEB予約ができる②通いやすい場所にある③入店時の敷居が低い、の3点のことなので「空いているから予約が取れる」ではありません。といっても都内の店舗に比べると直前で予約が取れる確率は多少高いです。(半年後にはたぶん予約が取れなくなっている気がします)ちなみにオープン当初はスタッフ数が2名しか選択できなかったのに1年経った今では順調そのもの。横浜男の眉に対する熱い思いとそれに応えたい女性スタッフの想いがビンビンに伝わってくるエピソードであります。
3横浜で一番規模が大きいメンズ眉サロン
誇張したつもりはありませんが文字にするとそうなります。プラスエイト横浜店が横浜界隈のメンズ眉毛サロンのなかで一番規模が大きいです。プラスエイト銀座店に行ったことがある人ならそんな程度だとご認識ください。
比較する前に読んでおきたいメンズ眉毛サロンの選び方
4プラスエイト横浜店のクーポン
時期限定でスタンプラリーやってる(た)みたいですよ。
でもよく見るとバルクオムが1000円引きになるだけみたい。
ネットで定価で買うよりはいいのかな。
あとボクが知ってるプラスエイトのクーポンは会員登録するともらえるクーポンだけです。
たとえばフェイシャルが安くなったり、累計30,000円で1,000円引きとか、そんなやつです。
(今やってるのかは知らんです)
4口コミを分析
プラスエイト横浜店の口コミを分析したところ、信ぴょう性は「90%」です。
googleマップの口コミを分析
口コミ投稿数 | 2019年現在、プラスエイト(横浜)には7件の口コミがあります。 | ||
---|---|---|---|
コメント無しのレビュアー数 | 7名の投稿者のうちスター評価のみのレビュアーは4名います。 | ||
総レビュー数が「1」のレビュアー数 | 3名のコメント付投稿者のうち、プラスエイトにしか口コミ投稿していないレビュアーは1名います。 | ||
ローカルガイド数 | 全投稿のうちgoogleマップに口コミを書くことを趣味にしているレビュアーは3名です。 | ||
口コミ投稿の信ぴょう性(高評価) |
|
||
口コミ投稿の信ぴょう性(低評価) | 評価がありません |
プラスエイト横浜店の口コミの信ぴょう性を90%とした理由は、投稿された間隔が偏っていない点と投稿者の他店舗評価を見て判断しました。東京都内(特に銀座)の眉サロンでは嫌がらせ・自演を勘繰ってしまう投稿がいくつか見られるのですが、まだ横浜はそういった事態にはなっていない平和な空気感があります。
口コミ信ぴょう性80%

赤レンガをイメージするような内装でおしゃれでした!
横浜出身としては、どこか馴染みのあるような雰囲気でよかったです。
スタッフの方も気さくで丁寧な施術をしていただき、自分に合う眉毛を提案してくれたので、定期的に通おうと思います!!!
ついに神奈川県民待望のメンズ眉毛専門サロンプラスエイト横浜店が北幸すなわちハマボウル方面に2018年3月23日金曜日12:00オープンです!
プラスエイト横浜店はCAFE VELOCE(カフェ・ベローチェ)横浜駅西口店と同じナガオカビル3階にあります。
プラスエイトとは関係ないんですが、カフェ・ベローチェは喫煙者の憩いの場だと思ってまして、なによりコーヒーがボクの知る限りチェーン店で一番安くないですか?
口に合うか合わないかでいうと合わないんですが、タバコ吸うならカフェ・ベローチェ一択ですね。
ところでシャノアールとかルノアールとか何語なんでしょうね?
店内は綺麗ですね!さすがプラスエイト!


googleマップより引用
プラスエイト横浜店の課題
写真を見る限り入りにくいとかはなさそうな雰囲気ですが、プラスエイトに共通している課題点は「狭い」ですかね。
あとgoogleの口コミにもそんなコメントがありました。


googleマップより引用
要約すると隣席と近くてカーテンが薄くてスケスケがご不満の模様。
技術の評価は人それぞれなのでそんなもんかなと。
話はすっ飛びますが、プラスエイト横浜店から道路渡ったすぐのところにあるダイエー横浜西口店が2019年2月11日に閉店してしまうらしいです。
横浜に超詳しいボクとしてはトップバリュのお茶を仕入れたりキャンドゥに行ったり結構便利に使っていたので悲しい話です。プラスエイト横浜店のスタッフさんがお弁当買ったり、世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイスやクレープを買ったりしてたかどうかは知らないけど残念だと思っているに違いない!
というわけで歴史を調べました。

ダイエー横浜西口店は、横浜岡田屋(モアーズ)傘下のスーパー「サンコー横浜西口店」として現在の本館部分に1968年開業。
その後、ダイエーに経営譲渡、増床されて1972年4月に「ダイエー横浜ショッパーズプラザ」としてリニューアルオープンした。
なお、サンコーは1981年に当時ダイエーグループだったマルエツと合併、消滅している。
https://toshoken.com/news/13857 より引用
ちなみに世界で~メロンパンはボク的には20点/100点なのでぜひディッパーダンでクレープを食べるかフードコートでたこ焼きを食べてください。
たこ焼きはたまに激安価格で販売しているときがあるのでお勧めしておくよ!
予約がすでに取れない人気のプラスエイト横浜店
オープンから9か月たった12月なわけですが、すでに予約は取れません。つまり安心の人気店というとこですかね。

予約が取れない人気店
プラスエイト横浜店のスタッフはかわいいに違いない
これはぼくの予想でしかありませんが、横浜は美人が多い町としてボクの中で有名です。なのでカワイイ確率は高いものと思われます。
さらに新宿店もかわいい子がいた気がしますがもう辞めてるかもしれません。
横浜には怪しい眉サロンしかない
検索すると1件出てきますが、ちょっと怪しい佇まいなのでボクはこのまとめページに掲載することを躊躇しています。
つまりどうしても眉毛を横浜で整えないといけない事情がある男性にはプラスエイト横浜店しか選択肢を教えてあげることができません。
プラスエイト新宿店やプラスエイト銀座店と違って1週待てば予約取れますよ。いまなら。
プラスエイト横浜店のキャッチコピー
ご好評につき新宿店に続き3月23日横浜店オープン!
まだ変わらない(2019/10)
最寄駅からプラスエイト横浜店までの行き方
横浜駅西口の交番前からスタートです。