
メンズ眉サロン歴8年目の筆者が2023年におすすめしたかった定番の眉毛ケアケアキットを写真付きで分かりやすく紹介していきます
公開が手遅れすぎて売ってないものまで含まれる商品レビュー。どんだけ貯めこんでたのかと。
でもメンズな大学生や中高生のセルフ眉毛メンテナンスにおすすめだよ!
セルフ眉毛ケアのゴール
荒い眉毛写真ですいません。容量削減中につき圧縮率が高めです。ぼんやり分かればまあいいかなと。このぐらいはこれから紹介するキットで整えられます。(上がbefore、下がafterです)

正直男性のメイク(メンズメイク)に関してはどの程度までやるべきかについて意見が分かれると思いますが、眉毛を整える一環として足りない部分を描くなりアートメイクするなり対処するのはあと1年もすれば常識になると思います。
というわけで、どこでも買えそうなお手軽メンズ眉ケアキットを3種類紹介します。
貝印 アイブローセット(Groom)

みんな大好き貝印。900円ちょっとで買える貝印の3点セット。眉毛カット用のはさみとコーム(ブラシ)、毛抜きです。いろんなシリーズがあるみたいなのでこれが最新型なのかどうかちょっとよく分かりません。

セット内容
- 眉ブラシ+眉コーム(くし)
- 眉用ハサミ
- 毛抜き(ツィザー)
必要最低限の眉ケアキットの構成です。
眉コームは眉毛の長さを整える時に必要で、眉ブラシは眉毛をとかしたり眉毛を描いてから馴染ませる時に使います。
眉用のハサミは当然眉毛の長さを調節する時に使います。
毛抜きは眉毛を抜く時に必要です。眉毛を抜く時に毛の流れに沿って皮膚を引っ張りながら抜くとあんまり痛くないです。シェーバーで剃ると2~3日でポツポツしてきますが、毛抜きで抜いてしまえば2~3週間は気にならないです。
資生堂 ジェレイド アイブローデザインキット

資生堂のお手軽メンズラインGERAIDで販売していた眉毛ケアキットです。
男性の眉毛に必要なアイテムが充実した構成でお値段もそこそこで良かったのに。

セット内容
- 眉ブラシ+眉コーム(くし)
- 眉用ハサミ
- 毛抜き(ツィザー)
- アイブロー(眉ペン)
アイブロウペンが付いているところが製品名の「アイブローデザイン」に通じるところだったんだろうと思います。初心者にはまあまあ便利に使えたおすすめキットだったのに。
GATSBY(ギャツビー) GBメンズアイブローキット

みんな大好きマンダムのギャッツビーの眉毛ケアキットです。お値段700円ぐらいなので、とりあえず抜けて切れればいいかな?ってメンズにはいいかもしれません。

セット内容
- 眉コーム(くし)
- 眉用ハサミ
- 毛抜き(ツィザー)
眉ブラシがないのでちょっとでも凝ろうと思ったらアイテム不足に陥ります。また材質がプラスチックなので耐久性や強度が物足りない感じがあるので、出先でとりあえず眉毛を整えないといけないシーンで偶然コンビニで売ってたら買っちゃうかもしれません。
※大きな不便はなく無難に使用できます。
まとめ
化粧ポーチなんて持っていないボク達メンズにとってお手軽眉毛ケアキットは収納もまとめられるので、これから眉毛ケアにチャレンジするなら買い方としてはおすすめです。
\似合う眉毛の形を知るならこれ!/
\今日紹介した商品とおすすめ商品はコチラ/