メンズ眉毛なんでも相談室(太さ・形・流行・整え方など)

メンズの眉毛の質問に答えます

いろんなメンズ眉毛サロンに行ったり、眉毛の整え方的な記事をよみまくった結果、ボクのメンズ眉毛の知識が尋常じゃないぐらい膨大になってしまったので、ヤフー知恵袋とか教えてgooとかその他いろんなサイトから質問部分をいただいてきてボクがボクなりのメンズ眉毛論に基づいて回答していきますのでご安心ください。だいたい眉毛のつくり方とかメンズ眉毛の流行が知りたいとか、メンズ眉毛の「基本的な知識すらない人」から「基本的な知識しかない人」までを対象にした初心者向けの内容になってますので、メンズ眉毛サロンにお勤め&ご経営者様などにおかれましては読まないでください。恥ずかしいです。

目次

メンズ眉毛の質問一覧

オイリー肌におすすめの下地を教えてください

ルオモのマットキープBBですね。あとシルキーカバーオイルブロックとブラックプリマとか。

Back To Top

資生堂の水ジェリーファンデーションはどうですか

サラッとしていますたぶん。

ちなみに保湿したいならコレ↓もおすすめですよ!
MISSHA BP
韓国製が嫌じゃなければ、だけど。
洗面所にあっても違和感ないパッケージで安心ですね!

検索結果のリンクが貼れなかったので、「BP」で商品検索してみてください。

Back To Top

メンズにオススメのパウダーはありますか?

ジバンシィ(Givenchy)プリズム・リーブルは口コミ評価が高いフェイスパウダーだと思いますが、肌の色とか状態を見てみないとお勧めできないです。

Back To Top

オススメのビタミンC誘導体を教えてください!

オヤジニキビでもありますか?素直に病院行った方がいいですよ。ビタミンC誘導体はなんでもいいと思うのでその前にピーリングをやるとかイオン導入で入れるとかしたら気持ち効果でやすいかもしれないね。

Back To Top

オレンジコンシーラーを使うまでの手順、またそのあとのやり方など具体的におしえてください

化粧水>乳液>下地>オレンジコンシーラー>ファンデーションが基本だけどコンシーラーの使う場所とか消したいところの状態とかによってはオレンジじゃないかもしれないし、他にもいろいろ使うかもしれないね。

Back To Top

キャンドゥやダイソーの化粧筆で使えるのを教えてほしいです。アイブロウとかアイシャドウとか細めを特にお願いします。

100均は商品の入れ替わりが激しいので、行ったときに売っているものの中から適当に買うのがおすすめです!でもあと500円ぐらい出してドラッグストアで売ってるやつを買った方がいいですよ。5倍以上長持ちするし、筆の毛の感触がだいたい向上するのでおすすめですね!

Back To Top

男性スタッフのいる眉サロンはありますか?

ボクの知ってる限りではイケメン製作所とD×D(ディーディー)ですね!
ちなみに継続して通うならD×D(ディーディー)の方が圧倒的に安いです。
[getpost id=”2626″ title=”男性スタッフのいる眉サロン” ][getpost id=”658″ title=”男性スタッフのいる眉サロン” ]

Back To Top

青髭カバーにはオレンジコンシーラーを使えばいいですか?

ボクの経験上でも色相環てきな理屈でもオレンジコンシーラーはベターな選択肢だと思いますよ。
無難にお勧めできるのはメンズアクネバリアの薬用コンシーラーですね!

Back To Top

クマや青ヒゲをカバーできるプチプラコンシーラーを教えてください。

メンズメイク素人に一点買いでおすすめするとしたらオレンジコンシーラーになると思います。ボクの経験では隠したい具合にあわせてもっと明るい色(例えば黄色とか白とか)の方が上手くいくこともあるとかないとか。
答えになってなくてごめんなさい。

Back To Top

クレーターを隠すためにシリコン入り下地を購入したいのですがラメが入っていないものは知りませんか?

ちょっと勉強不足ですごめんなさい。下地だけでメイク完成的な使い方だとラメ入りはラメラメしちゃうので使えないかもしれませんが、ファンデーションとかと組み合わせるならラメ入り下地でも案外メンズでも使えるものがありますよ。テカリっぽくはなっちゃうから好み分かれるとこだけど。

Back To Top

こんにちは!美白美容液を探していてPOLAのホワイトショットを候補にしているんですが、どう思いますか?

POLAはいい会社だと思います。

メンズ向けのコスメラインナップもカッコいいよね!

プレジデントスタイルから引用

Back To Top

涙袋がうまく描けません!

頑張って練習してね!ポイントは細いブラシで目頭側を濃い目に描けばイケるとおもうよ!

Back To Top

男にとって眉毛”メイク”は必要だと思いますか?

どのぐらい眉毛でイケメンになりたいか具合にもよると思いますが、ボク的に[bgcolor color=”yellow”]眉不足な人はペンで描き足すぐらいの手間をかけたら(眉エクとか)イケメンになれるだろうなと思う人は身近にたくさんいます[/bgcolor]ね。

でもまあそんな[bgcolor color=”yellow”]「眉毛メイク」まで首突っ込みたくない人[/bgcolor]がたくさんいることもわかるので、リアルな世界で「おまえ眉メイクやった方がいいよ!」なんてことは言う機会ありません。

そしてボクの眉は補正するまでもない凛々しいタイプなのでボク自身には不要だと思ってます。

Back To Top

アートメイクとメンズ眉毛サロンの違いはなんですか?

アートメイクは[bgcolor color=”yellow”]皮膚に色素を入れて眉をつくる[color color=””]入れ墨[/color][/bgcolor]のことです。

つまり本物の眉毛(自眉)に関係なく眉毛を作れるので「眉メイクの進化版」と言っても過言ではないかもしれないです。

ただし「立体的な眉ではない」「自眉が伸びてきたら埋もれてしまう」「モグリの店が多い(本当は医療機関でしかできません)」、「形が気に入らなくても[color color=””]薄くなるのを待つしかない[/color](だいたい1~2年ぐらい)」「1回の値段が高い」、などの懸案事項が多いのがデメリットです。

メンズ眉サロンはあくまで[bgcolor color=”yellow”]自眉を活かした脱毛(カット)で処理するだけ[/bgcolor]なので、持続期間も1ヶ月~2ヶ月ぐらいと短いことを除けばアートメイクよりも気軽な店ということになりますね。

唯一薄眉の人は[color color=””]メイクの手間が省ける[/color]のでアートメイクもいいのかもしれません。

Back To Top

モテるようになりますか?

眉毛を整えるだけでモテるようになるなら苦労しないですね!

でも印象は良くなるのでモテる確率は飛躍的に高まると思われます

実際ボクも眉毛を意識しはじめてから、なんだかんだ全体的な清潔感[/color]まで意識するようになったので、いろいろ含めて総合的にモテるようになったような気がしなくもないです。

Back To Top

デートに誘ってもいいと思いますか?

眉サロンのスタッフを[color color=””]デート[/color]に誘ってもOKかという相談ですね?

所詮[bgcolor color=””]客と従業員な関係[/bgcolor]なので、玉砕する可能性が高いと思いますが、10回ぐらい通えばもしかしたらチャンスあるかもね!

チャレンジ前にモテテクを学んだ方がイイかもね!

がんばって!

Back To Top

女子ウケする手土産ってなんですか?

それはマカロンかもしれない!

手土産の望ましい選定方法

手土産は分けられるものが望ましい
あげた子(もらった子)が仲間と分けやすい方がいろんな意味で好感度が上がると思われます。

手土産は日持ちするものが望ましい
今日の出勤人数が分かっているなら[color color=””]洋生菓子[/color]とかもアリだと思われます。

でもホールケーキとかは嬉しいかもしれないけど[color color=””]迷惑[/color]になるので[bgcolor color=”yellow”]カットケーキにした方がいい[/bgcolor]です。

無難で攻めるなら[color color=””]シュークリームが鉄板[/color]です。

手土産は手が汚れづらいものが望ましい
仕事の合間につまみ食いできるものの方が手を洗う手間が省けていいと思われます。

手土産は重くないものが望ましい
[bgcolor color=”yellow”]お昼ごはんとか夜ごはんに支障がでないぐらいのもの[/bgcolor]だと迷惑かけることはないと思われます。

これを守れば大抵に喜ばれると思いますよ!

[sw_no_amp]

[/sw_no_amp][sw_amp]
ピエール・エルメ マカロン
[/sw_amp]

Back To Top

鼻毛を2本抜いてしまいました。とても危ないですか?

鼻毛を抜いたら危ないって知らずに1週間前に鼻毛を2本くらい抜きました。危険だったと思いますか?

細菌性髄膜炎に感染するかもしれません!という噂!
(そんなことは医者に聞いてくださいね!)

【放置は最悪】初心者向け鼻毛の手入れ法-男の身だしなみ

Back To Top

三十路に入って鼻・頬の毛穴の広がり、いわゆるオレンジ肌というものに悩んでいます。

質問いただいてから1年近く放置してしまってごめんなさい。もう成功しちゃいましたかね?
でもせっかくなのでいわゆるオレンジ肌を隠したいというお悩み、ボクなりの解決法を伝授します。

三十路に入って鼻・頬の毛穴の広がり、いわゆるオレンジ肌というものに悩んでいます。ばれにくいメイクとなるとどういった道具と手順がいいのでしょうか?ぼかせる程度でかまわないです。よろしくお願い致します
専用下地で毛穴を埋めたくなる気持ちをぐっと堪えてください。数時間で毛穴落ちして目立つ場合がほとんどです。
下地では、クラランスのブラー&マットスティックが優秀です。肌にサラッと塗れて皮脂コントロールは抜群かと思われます。

クラランスのブラー&マットスティック
直接塗れるので使いやすいですよきっと。

下に塗る日焼け止めとの相性もあるので同じブランドで揃えたほうがいいに決まっているとボクは確信しています。

ひとつで済ませたいならSKIN79シリーズのBBクリームのゴールドがおすすめです。

SKIN79シリーズのBBクリームのゴールド
これも簡単ですよ指で塗るだけ。

指にとって少しずつクルクルしてやると簡単に毛穴レスのツヤ肌ができあがる優れものだとボクは確信しています。

ちなみにボクが声を大にしてメイク初心者にお伝えしたいのは[bgcolor color=”yellow”]毛穴メイクに筆とかパフとかスポンジとかのアイテムは全くと言っていいほど役に立たない[/bgcolor]ってことです。

で、結論はもう書いてるんだけど[color color=””]指で塗るのが簡単で確実[/color]ですこれマジで。指で塗るときのポイントこんなかんじ。

塗り方のポイント
一定方向に塗っても毛穴は隠れないし長持ちしないので[bgcolor color=”yellow”]まず下から上に塗ってクルクルと馴染ませるように塗る[/bgcolor]のがポイントです。たったこれだけ。

仕上げにパウダータイプでおさえたくなるかもしれないけど[color color=””]毛穴が大きい人は逆効果[/color]なのでおすすめしないです。

毛穴に皮脂が詰まっている人は毎日オイルケア(クレンジングとかオイルパックとかマッサージとか)も実行してください。
高いやつじゃなくていいのでたとえばHABAとか。高級品嗜好なあなたにはアルビオンのハーバルオイルとかいいかもね!

Back To Top

眉毛サロンに行くのが気後れします。どんな客層ですか?

ボクの知ってる範囲で答えますと、[bgcolor color=”yellow”]ホームで電車からドバァーっと降りて来た男性を適当に10人集めた感じの客層[/bgcolor]です。

つまり[color color=””]普通の人[/color]だと思います。

じつはスゴい不動産王とかも混じってんのかもしれないけど、その辺含めて適当に10人集めた感じです。

どっちかっていうと、[bgcolor color=”yellow”]お店の立地で客層変わってる[/bgcolor]んじゃないかと思います。

しいて言うなら平日は空いてるということは[color color=””]ビジネスマンが多い[/color]のかもしれないね!

「電車からドバァー」のイメージ写真

wikipediaより引用

Back To Top

鼻毛ワックス(ノーズケア)って痛いですか?

鋭い質問ですね!

ボク的には[color color=””]痛くなかった[/color]ですよ。

おもしろいから一度は試してみるといいかも!
1回で10本ぐらいは抜けるので、痛みとしては10hanageということになりますね。

[bgcolor color=”yellow”]鼻毛をおねえさんに見られてしまうのが恥ずかしい[/bgcolor]かもしれないけど[color color=””]仲良くなれた気がする[/color]よ!

ちなみに、眉毛サロンでオプション追加すると2,000円近くかかりますが、[color color=””]家で簡単にできます。[/color]

[bgcolor color=”yellow”]1回分のお値段で[color color=””]10回[/color]出来ちゃいますね![/bgcolor]

[sw_no_amp]

[/sw_no_amp][sw_amp]
GOSSO ゴッソ (ブラジリアンワックス鼻毛脱毛セット)
[/sw_amp]

Back To Top

オプションを華麗にスルーする方法を教えてください

ボクも[color color=””]華麗[/color]にスルーする方法が知りたいです。

Back To Top

赤みはどのぐらいで収まりますか?

ボクの経験ではだいたい1時間ぐらいで収まってますが、[bgcolor color=”yellow”]ボクの瞼は比較的厚めなので強いのかも[/bgcolor]しれないです。

皮膚が薄くて色白の人だともっと目立つかもしれないので、お店に問い合わせたらいいと思います。

いずれにしても[bgcolor color=”yellow”][color color=””]大事な予定の当日[/color]にやるのはお勧めしません[/bgcolor]ね。

なんかあった時に嫌な気分になるだろうから。

[common_content id=”4668″]

Back To Top

黄金比って結局意味あるんですか?

メンズメイクをする時の陰影つまりコントワリング(コントゥワリング)の参考には使えるかもしれないと思いました。
黄金比に限らず基準があるというのはいろいろ便利で安心なので意味は物凄くあると思います。料理レシピとかそうじゃないですか。ただ、なんにしても黄金比ぴったりに作るのは無理なので、センスとか経験とかが結局大事かと。黄金比に気を取られていても正解にはたどり着けない可能性があるってことですね。
ちなみに黄金比マスクというものが世の中には出回っているので自分の写真を重ね合わせてみるといいですよ。やってもあんまり意味ないけどね。
黄金比マスク

Back To Top

眉エクの持続力はどのぐらいか

装着当日を100とすると翌日は80、1週間後は30も残ってれば「いい方」らしいです。

だいたい眉エクサロンのホームページには

眉エク先生
装着後2週間持続、2週間後にメンテナンス

眉エク先生
装着当日から徐々に取れて1週間程度で無くなることもある

と保険をかけた説明が書いてあります。

つまりそれは、の状態、眉毛の状態、の洗い方といった自分に[color color=””]原因[/color]のある劣化要因があるので、人それぞれってことですね!

Back To Top

眉毛を抜きすぎてまばらでどうにかしたいです

眉毛も毛だから抜きすぎたら生えてこなくなるのは当然かと思われます。
そんなあなたには眉エクか眉メイクかアートメイクを検討する方が良いと思いますよ!

[common_content id=”4849″]

ハイブロウ

ローラブロウ、ハイブロウと呼ばれている眉メイクの一種。

普通に眉ペンで描くのと違って[color color=””]2週間ぐらい持つ[/color]ので男性向けだと思います。

ハイブロウ対応サロン
アイブロウン表参道でハイブロウが受けられます。

眉毛エクステンション

いわゆる眉エク。

一見するとリアリティ感溢れる見た目が期待出来て、[bgcolor color=”yellow”]薄眉男にとっては待望の薄眉解消法に見える[/bgcolor]んだけど、人工毛を眉毛のない部分に直接貼ったり、眉毛の根元に貼ったりして増毛するので、擦ったら取れちゃいます。

だいたい[color color=””]3~5日ぐらいで落ちるらしい[/color]です。

グルーと呼ばれる糊で貼りつけます。

眉エク対応サロン

眉メイク

アイブロウペンシルとかアイブロウパウダーとかで眉毛を描きます。

[bgcolor color=”yellow”]洗顔すると[color color=””]当然落ちます。[/color](オイルクレンジング)[/bgcolor]

うまく描ければコスパ最高

極端な薄眉でなければ眉毛メイクはバレないかと思われます。

ちなみに育毛的な眉毛美容液もあるらしいですが毛根が死んでたら育毛できるわけないので意味ないよ。

アートメイク

眉の入れ墨。眉タトゥー。

皮下に顔料を入れるので1年以上持ちますが、[color color=””]その分高額[/color]です。

本当は針を使うので[bgcolor color=”yellow”]アートメイクはクリニックじゃないとできない[/bgcolor]ことになっていますが、モグリのサロンが山ほど盛業中です。

[color color=””]安さにつられて選ばないように[/color]しないとですね!

まとめ

いちばん立体感が出るかもしれないのは眉エクだけど、お金持ち以外は続けられないので、現実的には眉メイクかローラブロウかアートメイクになると思われます。

[bgcolor color=””]ローラブロウは2週間ぐらい持つらしいので眉エクよりは[color color=””]コスパが高そう[/color][/bgcolor]です。

一番お金かけないなら眉メイクの技術を習得するのが一番コスパ高いんじゃないかと思います。

ただ、[bgcolor color=”yellow”]どれも仕上りのリアル感とか質感が違う[/bgcolor]ので、各自直感を信じて薄眉対策法は決断してくださいね!

Back To Top

メンズ眉エクは眉毛脱毛とセットでしかできない?

伸びた眉を整えたり、ムダ毛を取り除いてから眉毛エクステをした方が[color color=””]完成度が高くなる[/color]と思うので、[bgcolor color=””][color color=””]初回はセット[/color]でしかやってくれないサロンの方が多い[/bgcolor]です。

同時に予約が取れるかどうかはサロンにお問い合わせください!

Back To Top

眉毛脱毛は痛いですか?

[bgcolor color=”yellow”]痛みに強いボクでも痛い時があります。[/bgcolor]

[color color=””]※新人さんにあたると痛いです。[/color]

ワックス脱毛は両瞼で合計10回ぐらいペリッとされるだけなので、ほんの数分で終わります。

でも、[bgcolor color=”yellow”]その後の毛抜きが[color color=””]延々と続く[/color]かも[/bgcolor]しれないです。

こっちはだいたい5分~10分ぐらいじゃないかと思います。

毛抜きは[bgcolor color=”yellow”]担当者のスキル次第で痛みのレベル差が[color color=””]ハンパなくある[/color]かも[/bgcolor]しれません。

ワックス剤[bgcolor color=”yellow”]サロンでもネットで買えるようなものを使っているだけ[/bgcolor]なので、自分で試してみるのもいいかもしれません。
[bgcolor color=”yellow”]眉も身体用のワックス剤で大丈夫[/bgcolor]です。(鼻毛は難しいかもしれない)

[sw_no_amp]


[/sw_no_amp][sw_amp]
メンズゴリラ ウォーマ付きハードワックスキット 【日本語説明書付き】ブラジリアンワックス メンズ 専用 ワックス脱毛 <剛毛 ワキ毛 すね毛 向け>
[/sw_amp]

Back To Top

眉毛がなくても眉毛エクステできますか

自毛がないと[color color=””]接着できない[/color]ので眉毛エクステはできません。

無理を言えば、肌に直接貼ってくれるサロンもありますが、持続力が全く期待できないのと、肌への負担を考えると費用に見合った満足感は得られない可能性が高いです。

見た目も立体的には仕上がらないので、自毛の育成を頑張ってから挑戦した方がコスパを高くできますよ!

Back To Top

眉エクは痛いですか

眉エクはワックスも針もレーザーも使わないので痛くないです。

ただ、グローで肌かぶれする人がいるとかいないとか。

Back To Top

眉毛を整えない男は、どう思いますか?

基本的には自分がよければそれでいいんじゃないかと。

ただ、30代で無精ひげみたいな感じなら客観的に見てだらしないので整えた方がよろしいかと思います。

60代ならもういいかもしれない。

いずれにしても「整えなくてもいい」って答えが欲しい人にとっては眉毛サロンに行くのはとてもコスパが悪いので、とりあえず床屋さんとか美容室で剃ってもらったらいいと思いますよ。

自分でやってもいいと思うけど、ボクと同じでたぶんセンスないだろうからお店で眉毛を整える方がいいと思われます!

Back To Top

男の細眉が許せません。どうにかしてください!

たしかに細眉はイメージが良くない気もするんだけど、なんとボクの独断で決定したイケてる眉毛ランキング1位はなんとガクトだったので、つまりガクトの細眉が許せまくりのボクにとってはどうしようもできないです。

Back To Top

眉毛整えなくてもイケメンはイケメンだと思いますが?

そりゃそうですね!イケメンの無精ひげは許されるからモサ眉ももしかしたら許されるんじゃないかな!

Back To Top

目と眉毛の位置を狭くするいい方法ないですか?

一重の人なら二重にすれば近くなるよ!二重の人ならアイブロウパウダーで眉の下に影を薄く描くといいよ!
二重にするのはメイクよりプチ整形した方がコスパ高いと思いますので美容クリニックに相談してください。

Back To Top

痛みの基準はハナゲ?

国際標準化機構 (ISO) によって、人間の痛みの感じ方についての統一単位「ハナゲ」(hanage) が制定され、「長さ1センチの鼻毛を鉛直方向に1ニュートンの力で引っ張り、抜いたときに感じる痛み」が「1ハナゲ」と定義された、とするものである。

ウィキペディアより

という都市伝説がウィキペディアに載っていたのでボクは信じる!

つまり[bgcolor color=”yellow”]鼻毛脱毛の痛みは[color color=””]10hanage[/color]ぐらい[/bgcolor]です。

Back To Top

アンダーアイブライトナーってなんですか

アンダーアイつまり目の下つまりクマ
カテゴリ的にはファンデーションらしいですよ。

Back To Top

誰にもバレないメイクは存在すると思いますか?

「誰にも」すなわち「自分にも」[color color=”red”]バレないメイクは存在しない[/color]と思いますよ。
ちゃんと答えると、同じ量の化粧品を同じように使ったとしても、[bgcolor color=”yellow”]肌の状態が悪いとバレやすい[/bgcolor]です。つまり肌に水分がちゃんとあるかどうか的な、いわゆる保湿的なことがちゃんとできてればバレないかもしれない。

韓国製が嫌じゃなければ保湿力が高いのでコレおすすめです。
MISSHA BP

検索結果のリンクが貼れなかったので、「BP」で商品検索してみてください。

とはいっても目元のクマとかをカバーしようと躍起になるとどうしたってバレるんじゃないかと思います。やっぱり男は割り切って欠点を薄くボカすぐらいの塩梅をもってメンズメイクに取り組んでみると、案外誰にもバレないかもしれないです。

でもチューする寸前ぐらいまで近づいたら絶対バレると思うんだ!

眉毛だけならバレないか

眉毛をイケメンにするのもメイクだとしたら眉毛メイクってことになるんだけど、[bgcolor color=”yellow”]綺麗になったらだいたいバレる[/bgcolor]ので、やっぱりバレるんだと思います。でも「眉毛イケメンだね」って言われるぐらいだろうけどね。

Back To Top

あとどのぐらいで男性がメイクする時代になりますか?

たぶん来年か再来年か5年後ぐらいにメンズメイクが知れ渡るようになってカノジョーがファンデーションをダーリンにプレゼントする時代が一部の層で大流行するでしょう。

Back To Top

プレストパウダーってなんですか

油分が含まれていない固まった粉です。平べったい容器に入っていて筆でこすって肌に塗るやつです。お上品な奥様界隈では「お粉(おこな)」と呼んだりしてるかもしれないアイテムで、ベースメイクの仕上げに顔に塗るだけでなんと皮脂や汗のテカリやベタつきを抑えてくれる優れものです。つまり化粧崩れを防ぐために使います。


POUDRE COMPACTE RADIANCE PERFECTRICE UNIVERSELLE
ラディアント ユニヴェルセル パウダー
フェイスパウダー
だいたい6,000円(税抜)

Back To Top

使いやすいスポンジやパフを教えてください

だいたいタマゴみたいな形をしたやつが低反発枕みたいでいいらしいですよ。でも指で良くない?細かくて繊細なメイクがしたいなら別だけど、人差し指と中指と薬指があればメンズメイクなんて案外どうにかなるよ。しかも繊細にやったところでバレるものはバレるのだ!


amoore シリコンパフ メイク用スポンジパフ メイクパフ (2枚水滴形 ローズ, 透明な)
5つ星のうち 3.3
だいたい399円

Back To Top

メンズ眉毛サロン毎に仕上り差はありますか?

[color color=””]あります[/color]。正確には個人差もあります。

体感では[bgcolor color=”yellow”]どのサロンも作業手順にはほとんど差がない[/bgcolor]気がするので、[color color=””]デザイン力が自分の好みかどうか[/color]ってとこかと思われます。

一応、眉毛サロンそれぞれ主張は違うみたいですが、どうなんだろうね?


プロのアイブロウティスト(眉施術者)が、男性の3つの基本パターンを土台にしてお客様一人ひとりにあった最適な眉デザインを実現します。

プラスエイト


プロのアイブロウ黄金比は意識しながらも、基本的には「お客様がどのような印象になりたいか」という点を重視し、ヘアスタイルを含めたお顔全体のバランスからどのような眉毛にするかを方向づけて仕上げていくスタイル

イケメン製作所


どんな悩みでもプロが1からカウンセリングを行い、お客様に一番似合う眉毛の形をご提案させて頂きますのでご安心ください

amon

Back To Top

眉毛の太さはどのぐらいが普通ですか

普通とはいったい何なのかという問題にも発展しかねない質問ですね。眉の太さ(厚み)はボク的な解釈では10mmだとスッキリ、10㎜以下だとヤンキー、12~15mmぐらいだと普通、15mm以上だとモッサリだと思いますよ。変身願望があるなら10~12mmぐらいで整えないと「やったった感」はないかもしれないです。ちなみに眉毛の列を1列分ぐらい減らすとだいたい1~2mmぐらい減ると思われます。ボクはどうせやるなら変身した方がイケメン度が上がると思うのですがみなさんどうですか?
さらに語ると、厚み(太さ)もあるけど長さも気にした方がいいと考えるのでバランスですな。

Back To Top

眉毛の長さはどのぐらいが普通ですか

だいたい正面から見て目尻ぐらいまで眉毛があれば普通だと思います。でも長くても太さが極端になかったり、輪郭がわからないぐらい薄かったりするならそれは眉毛があることは言えないと思われます。そういう時は眉ペンとかティントとか使ってみたらいいんじゃないかと思います。ティントは記事を書いておいてなんなんだけど、まあどうなんだろうね。
あと、左右の眉の間隔(眉間)の幅が開きすぎてると超絶ダサいので、もしダサい眉の原因が眉毛の間隔だったら描き足すとか眉エクするとかしたらいいですよ。

眉毛の形を調べると黄金比に辿り着くと思うので、黄金比について知りたいならググってください。
あと、日本人の眉毛の長さの平均は調べたことがないのでわかりません。

Back To Top

眉毛の形はどうしたらいいですか

そりゃもうお好きなようにしていただければ幸いです。
これはボクのメンズ眉毛サロン通い歴から導き出した形の決め方なんですけど、白い鉛筆(文房具屋で売ってるやつでもOK)をつかって直接眉毛に作りたい(作れる)形を描いてみるといいですよ。輪郭を書いてみると眉毛が足りないのかどうかとか、そもそも似合ってる形なのかどうかも客観的に見ることができるのでおすすめですよたぶん。
メンズ眉毛に流行の形とか正直ぶっちゃけないですね。だって眉毛に意識向いてる人の数が超少ないんだもん(笑)

Back To Top

眉毛サロンのフェイシャルってぶっちゃけどうですか?

スキンケアに超詳しいボクの見解としては、毎日の積み重ねが明るい未来につながるのであって、[bgcolor color=”yellow”]月に1回やったぐらいでは>効果が出ることはない[/bgcolor]と断言してしまいます。

でも、逆説的には毎日化粧水とか使って保湿を心がけているようなイケメンだったら、[bgcolor color=”yellow”]月1回のフェイシャルでもブースター効果がある[/bgcolor]と思うので人それぞれですね。

ちなみにみなさんお気づきかと思いますが、[bgcolor color=”yellow”]眉毛サロンのオプションにありがちなフェイシャルは極めて[color color=””]男性向けの簡易メニュー[/color][/bgcolor]であることは言うまでもありません。

プラスエイトさんの求人ページには以下のように書かれているので間違いないです。

【サブメニュー:フェイシャルエステ】(フェイシャルは簡易的なものですので誰でも習得できます♪)

でも、なんだかんだお姉さんに[color color=””]顔ペチペチ[/color]触られるのは癒されるんじゃないのかと。

フェイスオブアズサさんはしっかりやってるみたいです。

温かくて心地よい時間。

ついウトウト

でも肌ツヤが良くなって健康的になってる!

そんな 美容+健康 フェイシャルです。

フェイスオブアズサ

Back To Top

完全予約制ですか?

それはボクに聞かずに店に直接聞いた方が正確だと思いますよ。

だいたいのメンズ眉毛サロンは個人店みたいなところばっかりなので完全予約制のところがほとんどだと思います。

飛び込みで行ってできるところは、アトリエはるかぐらいかもしれません。
※眉カットサロンです。

Back To Top

眉毛に色を付けたいんですが普通ですか

眉毛に色を付けたい人はかなり特殊な部類だと思います。正確にはオシャレな人なのかもしれません。
ちなみに眉毛に色を付ける方法で一番簡単なのは眉マスカラですが、正直ボクぐらいのレベルになってくるとまったく塗っても色が変わったと認識できないです。(塗り方が悪いのかもしれない)
そこでおすすめの眉毛に色を付ける方法は、なんとブリーチです。市販のものでもできると思いますが、市販品のブリーチ剤はサラサラなので液だれして目に入って失明してしまうかもしれないので行きつけの美容室とかで髪の毛のついでにブリーチをお願いしてみるといいと思います。仲良かったらやってもらえるよたぶん。(ヘアカラーだけだと色入らないと思います)
あとはアマゾンでアメリカ製の眉用ブリーチ剤が2,000円ぐらいが売ってるので試したらだれか感想おしえてください。


JOLEN JAPAN JOLEN cream bleach ジョレン クリーム ブリーチ アロエ入り マイルドタイプ 28g
5つ星のうち 4.4
だいたい1,980円

Back To Top

眉毛が薄くて悩んでいます

眉毛が薄くて悩んでいるんですね。

あいにくボクの眉毛は凛々しいタイプなので、そういった悩みはよくわかりませんが、もし薄眉がコンプレックスなら、それはハゲがコンプレックスなのと同じようなものなので、[bgcolor color=”yellow”]ハゲをイケメンにする方法と同じように、薄眉をイケメンにするなら勢いよく[color color=””]眉を剃ってみる[/color][/bgcolor]といいですよ。

もちろん[color color=””]全部[/color]剃るんじゃなくて[bgcolor color=”yellow”]欲しい眉の形を描いてから余計な部分の眉だけ剃ってください。[/bgcolor]

案外それだけでも今の状態よりはマシに見えてきますよ。

いわゆる清潔感が出るってヤツですね。

さらにイケメンを高める努力を惜しまないなら眉毛を描く(メンズメイク)方面へのアプローチをするしかない。か、アートメイクしちゃうか。あとティント

[sw_no_amp]

[/sw_no_amp][sw_amp]
フォレンコス アイブロウタトゥーティント 3g【ブラックブラウン】【落ちないアイブロウ】【forencos】【ピアッツァ】
[/sw_amp]

あと、アートメイクはモグリが多いので[color color=””]素人にはお勧めしません。[/color]

マンションの一室でやってるようなサロン的なところはだいたいモグリ(医療機関じゃない)です。

[color color=””]腕があっても違法[/color]なのでお気を付けください。

Back To Top

薄眉をイケメンにしてくれる店を知ってますか?

ボクの紹介できる守備範囲では「アイブロウ」「眉エク」「メイク」の3種類で、守備範囲外だと「アートメイク」があります。

ただ、どれが一番イケメンにしてくれるのかはちょっとわかりません。

あいにくボクは凛々しい眉の持ち主なので真剣に考えたことがないのです。ごめんなさい。

Back To Top

眉エク(眉毛エクステンション)はどうですか

マツエク(まつ毛エクステンション)を知っていて聞いているならマツエクの眉毛版が眉エクであります。
もう少し詳しくご説明すると、マツエクはまぶたの淵に毛を貼っていると思っている男子も多いかもしれませんがそれは「付けまつげ」でして、まつ毛に毛を1本とか2本とか貼るのがマツエクですね。
そして眉エクはどうかというと、なんと「付け眉毛」と言った方が正しいのかもしれない。
ハゲでいうとアートネイチャーとかの増毛と同じ理屈ですね。あっちは糊じゃなくて結ぶんだけど。

結論ですが、眉エクは「毛が無いから/毛が薄いから眉エクをする」ので、眉尻とかはもはや糊にペタッと毛を貼る感じで平面感がぬぐえません。
たぶんどんなプロがやってもリアル感があるような、ないような雰囲気になるでしょう。
(もちろん毛に毛を付ける場所もあるので一概にはいえません)

あとやっぱり顔洗ったら取れちゃうみたいね。1週間ももたないらしい。

Back To Top

不器用すぎて眉毛が上手くカットできません

それは眉毛を切りすぎてしまうってことが言いたいんだと思うんですけど、ギャッツビーとかで売ってる眉毛3点セットみたいなやつについてるクシを駆使しようとすると、櫛を駆使しようとすると!イケメンになれないことをボクは発見してしまいました。なんでって長さ揃うじゃん。前髪でゆったらパッツンじゃん。こんど絵を描いて丁寧に説明しますたぶんいつか!

とりあえずコレ買っとけ

Back To Top

眉毛を増やす方法はありますか?

知らないです。眉毛は無性毛といって性ホルモンに依存しないので、例えば髭が濃いとか頭が薄いとかとは関係ないです。つまりハゲに効くと日本人が好んで服薬しているプロペシア(フィナステリド)は効きません。もしかしたら[color color=””]ミノキシジルは血流を促進するから効くかも[/color]しれませんが、病院で眉毛伸ばしたいから処方してくれと言っても出してくれないと思うので、個人輸入で試すしかないですね。リアップ塗るのも手かもしれません。まつ毛育毛美容液とか試してみるぐらいが心のよりどころかもしれないです。探せば眉毛美容液もあったかもしれない。
ちなみに眉毛の毛周期はだいたい1ヶ月~1ヶ月半ぐらいらしいので(1日に0.18mm伸びる)、髪の毛とかと比べると圧倒的に早いサイクルで抜け替わってるので、眉毛が薄くても毛周期の乱れではなくてただ生えてこないだけなんだと思います。つまり毛穴がない。つまり生えてこない。
残された道は眉毛を描く(眉メイク)か眉毛を貼り付ける(眉エク)かの2択になると思われますよ。

※あくまでボクなりの見解なので正解かどうかはわかりません。

Back To Top

男性的なメイクアップのポイントはどこですか?

ポイントは分からないけど、まずは眉毛をイケメンにする、欠点(シミとかクマとかニキビ跡とか)をボカす、ぐらいにしとけば清潔感の塊みたいなイケメンになれると思われます!

Back To Top

眉毛を綺麗に描くおすすめの方法はなんですか

描くということなので最後の眉の仕上げ方を教えます。

買い揃える

まずは「アイブロウパウダー」を手に入れてください。アイブロウパウダーはだいたい5×3㎝ぐらいの平べったい容器に入っていて、パレットと呼ぶ人が多めかもしれませんので覚えておきたい単語です。で、だいたいパレットには2~3色の粉(というか板)がセットになっていて、さらに小さな刷毛が付属していることが多いです。なので最初のうちはあえてメイクブラシを買う必要はないです。色違いとかたくさん売ってますが、濃い目のやつを買っとけばメンズメイクで使いやすいと思われます。

画像右下のケイトのアイブロウパウダーがメンズの眉毛にも使える配色かと思われます。
マツキヨとかでも売ってるよ!

google画像検索より引用

さらに「アイブロウペン」を買ってください。アイブロウペンというのは鉛筆よりも柔らかいけどクレヨンよりも柔らかい、つまり柔らかいけどペンみたいに使えるペンです。少し力を入れて書いてしまうと濃い眉になりすぎるので描く時の感触を覚える必要があります。「いかにも描いたような眉」は恥ずかしいので是非誰かに教えてもらってください。これもグレーかこげ茶あたりを買うんですが、まあ大丈夫。お好みによっては「アイブロウリキッドペン」を使ってもいいと思います。とにかくお好みで!ですね。

テックスメックスのアイブロウペンはメンズ用!
コレも都会のマツキヨなら売ってる店あるよ!
テックスメックスは他にもいろいろラインナップあるけど、んー、個人的にはイマイチ。

google画像検索より引用

眉を描く

絵を描いたら載せるので少々お待ちください。

Back To Top

オイリー肌におすすめの下地を教えてください

テックスメックスのCREAM BBが伸びまくりで肌馴染みがよかったです。あとはルオモのマットキープBBですね。あとシルキーカバーオイルブロックとブラックプリマとか。

テックスメックス CREAM BB

ルオモ マットキープBB

Back To Top

ルースパウダーってなんですか

油分が含まれていないさらさらした粉です。大抵の場合スポンジみたいなやつとセットで平べったい容器に入っていて肌に塗るやつです。お上品な奥様界隈では「お粉(おこな)」と呼んだりしてるかもしれないアイテムで、ベースメイクの仕上げに顔に塗るだけでなんと皮脂や汗のテカリやベタつきを抑えてくれる優れものです。フィニッシングパウダーと呼ぶ人もいます。

Back To Top

フィニッシングパウダーってなんですか

フェイスパウダーのことです。つまり仕上げに使う粉だからフィニッシングパウダーです。プレストパウダーとかルースパウダーとも呼ばれます。

Back To Top

フェイスパウダーってなんですか

ベースメイク(コンシーラーやファンデーションとか)が終わった後の仕上げに使う粉の事です。粉と言っても固まった状態の「プレストパウダー」というものと粉の状態の「ルースパウダー」があって人それぞれ好みによって選んでる模様です。メンズメイクにはプレストパウダーの方が使いやすそうな気がしますよ。肌によるんだろうけどね。フィニッシングパウダーと呼ぶ人もいるのでわけわかんないですね。
ちなみにファンデーションにも粉状と液状と固まった状のがあるんだけど、なぜかルースファンデーションとは呼ばずにパウダーファンデーションと呼ぶので、そこらへんもわけわかんない原因だと思います。

Back To Top

下地ってなんですか

肌の凹凸を目立たなくしてくれるので素肌をレベルアップさせるアイテム的な感じで扱われているような気がします。だから透明な下地があります。色付きの下地も売っていて、つまりファンデーション的な役割まで担っている下地もあります。さらに顔に光沢感(テカり)がでるような下地も売っています。違いを上手く説明できないので、とりあえず使ってみるしかないかもしれません。
ちなみに下地を塗っておくと肌の凹凸が経るのでファンデーションの使用量が少なく(つまり薄く)てすすむというのが定説なので、つまり厚塗り感が出にくくなるのでメンズメイクにはもってこいかもしれません。

Back To Top

コンシーラーってなんですか

だいたいピンポイントで色を塗るための化粧品です。ニキビにのせたり、クマにのせたり、赤みにのせたりして、その周囲の色味に近づけてからファンデーションを塗ると肌の色がコンシーラーを使わない時よりも揃うので綺麗に見えるという理屈です。ちなみにファンデーションの前に使ったり後に使ったり手順に正解がないので適当にやってみればいいと思います。洗えば取れるしね。

Back To Top

ハイライトってなんですか

所作の事をハイライトと呼ぶことも結構あるのがメイクの良く分からないところなんだけど、つまり肌を立体的に見せるアイテムで、質感はマットなものからパール入りまでいろいろあります。パール入りだと光に反射するとキラキラするので女子力上がるじゃんと思われがちですが、案外メンズが使ってみても屋外なら特にまったく問題なく見えることもあったりなかったり。だいたい白っぽくて固めた板みたいな感じ。コレは筆いるね。指じゃできない。

Back To Top

メンズにおすすめの化粧下地を教えてください

どのぐらいメイクするかによって化粧下地の選ぶ基準は変わってくるかもしれないね!マット感が欲しければルオモのマットキープBB、テカリが欲しければマックのストロボクリームとかいいかもしれないね!透明な下地はとりあえず使い道ないかもしれない。

Back To Top

クレンジングを教えてください!

乾燥肌の人はクリームやミルクタイプ、オイリー肌の人はリキッドやオイルタイプの洗顔料を使ってみるといいかもしれない。

Back To Top

メンズメイクで使いやすいおすすめのルースパウダーは?

パルガントン(palgantong)のルースパウダーのクリアホワイトがおすすめですたぶん!ちなみに韓国生まれのブランドだから気になる人は他の使ってね!

Back To Top

3分メイクでもやった方がいいと思いますか?

逆にやった方が良くないと思う理由があるならやらない方がいいよ!

Back To Top

顔に赤みが出るのでカバーできる下地でお勧めのものはありますか?

赤みを下地で少しカバーしたい場合は肌色のついた下地がいいですね。油っぽいとのことなのでルオモのマットキープBBなんかいかがでしょうか。優秀です。 また赤み×油のお悩みであればルースパウダーをはたくだけでも結構キレイに見えますよ!

Back To Top

無印良品で販売している敏感肌用化粧水のさっぱりと高保湿はどちらがメンズ向きですか?

どっちもメンズ向き!無印化粧水ならとりあえずジャバジャバ塗っちゃえばいいよ!手に取れた方でいいと思います!

Back To Top

メイクブラシでお勧めはありますか?

指で良くない?

Back To Top

男の肌に馴染みやすいコンシーラー(パレットコンシーラー)を教えてください

キャンメイク!マツキヨでもダイコクドラッグでもココカラファインでも売ってますよ!もちろんウェルシアでも絶賛販売中!ほかにはMAC、ミツヨシ、NYXとかもいいかもね。

Back To Top

Diorのフォーエバーアンダーカバー30はメンズメイクで使えますか?

使えると思うけど高いから躊躇しちゃうよね!美肌男子には暗すぎかもしれない。ナーズ、ボビィブラウン、メイクアップフォーエバー、MAC、あとスターオブザカラーも行ってみるといいよ!

Back To Top

お肌に気を遣うメンズにおすすめの美容ドリンクを教えてください。

お肌は新陳代謝を繰り返すのでつまり健康であれば肌も健康ということになるので青汁をおすすめします。ちなみにコラーゲンとかを飲んだところで健康にはならないのでお気を付けください。

Back To Top

おすすめのBBクリームありますか?

(しら)ないです。

Back To Top

CHANELのCCクリーム21とかでも化粧感は出てしまいますか?

「お前顔になにか塗ってんの?」って言われる確率が65%ぐらいあるかもしれません。肌全体に塗り伸ばすと想像よりも明るく仕上がるからね。

Back To Top

肌がキレイすぎる男性といえば誰ですか?

羽生結弦選手もしくは向井理くんまたは福山雅治様あたりが異論が出にくい男ではないかと思われます

Back To Top

関西人と関東人でメンズメイクに違いはありますか?

違いがあるとすれば眉毛の形と骨格の違いかもしれない。あくまで想像だけれども、関西人の方が笑う頻度が多いから筋肉の付き方違うと思うからです。つまりメンズ眉毛には東西差があるのかもしれない!
あとね、ご先祖様の違いは絶対あると思うんだ!歴史にもめちゃくちゃ精通しているボクから言わせてもらうと、関東人すなわち東日本にお住いの人のご先祖様は南アジア系の縄文人がルーツとなっておりまして、彫りが深くて角張った輪郭をしていて二重まぶた率が高くて眉毛が濃い。まあコレだいたい東北方面の話なんですけれども。そして関西人すなわち西日本にお住いの人のご先祖様は北アジア系の弥生人(渡来系弥生人)がルーツとなっておりまして、鼻が低くて楕円形の輪郭をしていて一重まぶた率が高くて眉毛が薄い。平坦な顔なのでコレもつまり平安京つまり京都界隈の話なんですけれども。コレ学説なんですけれども。

混血を繰り返してもその名残はあるんじゃないかなあとボクは思いましたので、メンズメイクというか、それ以前に関西人と関東人ではメンズの顔コンプレックスの違いから解消したい部位も違うので、要するにメンズメイクに違いがあると思います!スゴい!

でも関東人とくに東京人はいろんな地域の混血者の集まりだから、差がない、が答えかもしれない。かもしれない。

Back To Top

やっぱりリップは男でも使った方がいいですか?

乾燥してるならリップ塗った方がメイク肌には馴染むと思うよ。でも色付きリップはイケメンは使わない方がいいかもしれない。

でも、世界のポーラが男性向けの口紅を発売するらしいから使った方がいいってメッセージかもしれないね!

化粧品大手ポーラ・オルビスホールディングスは22日、男性用メークブランド「ファイブイズム バイ スリー」を立ち上げると発表した。同社によると、男性の化粧に特化したブランドは業界初。9月に東京と大阪の百貨店、ネット通販などで口紅やマニキュア、ファンデーションなど12種類を発売する。

時事ドットコムニュースより引用

もう売ってるよ!

Back To Top

30男がフェイスラインをキープする方法を教えてください

カッサとかReFa(肌をコロコロするやつ)とか使えば効果あるかもしれないし、効果がある気がするかもしれない。ちなみにカッサは気持ち良すぎでやりすぎるとアザみたいに内出血みたいになったことがあるのでやり過ぎは禁物ですよ。


googleイメージ検索より引用

Back To Top

わかる範囲で回答します

メンズの眉毛のことで知りたいことがあったら「レビューを書く」ボタンを押して書いてください。(投稿しても内容は公開されません。
答えがひらめき次第、FAQの中に質問とあわせて追加していきますのでよろしくおねがいします。
質問は簡潔に要約させてもらうかもしれないです。

[common_content id=”3428″]

男の眉毛が抜きやすい毛抜き特集

\ 記事を読む /

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次