目次
プラスエイト(新宿、銀座、横浜)
プラスエイトはボクの知る限り東京で一番集客力のあるメンズ眉毛サロンです。どうして集客力が東京で一番だと言い切るかというと、予約できるスタッフ総数が他のサロンの2~6倍もあるのに平日でも直近1週間以内の予約が取れないことが多いからです。
またこの1~2年でオープンした眉毛サロンのように眉エク、まつエク、ネイルといったサブメニューの導入をしなくてもプラスエイトは連日満席の日が続くぐらいの需要が取り込めている眉毛サロンだからです。
よって「プラスエイト」はメンズ眉毛サロンの王者なのです!
そして、ボクがふとしたきっかけでメンズ眉毛サロンに行くことになった時に最初に見つけた眉サロンだし、思い入れも思い出も当然あるサロンなので贔屓目に体験談や口コミを紹介していきます。
- 施術実績15万件に安心を覚える人
- ista認定サロンで施術したい人
- メンズ眉毛専門店で施術したい人
プラスエイトの基本情報
店舗形態 | 男性専門 | 施術方法 | 眉毛ワックス脱毛 |
---|---|---|---|
初回 | 3,700円 | 2回目以降 | 5,300円 |
学割 | 4,200円 | リピート割 | 4,200円 21日以内の再来店 |
他店と 価格比較 | |||
銀座本店 | 東京都中央区銀座1-20-14 銀座NKビル5F | ||
新宿店 | 東京都新宿区新宿3-2-7PLAZA EST4F | ||
横浜店 | 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル3階C1 | ||
創業 | 2013年8月 | 営業時間 | [平日] 12:00~21:00 [土日祝] 10:00~19:00 |
1市場調査で三冠達成のメンズ眉サロン
2019年6月12~19日にメンズ眉毛サロン10社を対象にしたサイト比較イメージ調査をしたところ堂々の1位だったらしいです。よかったね!
プラスエイトはメンズ眉毛のお客様満足度No.1らしい
No1かどうかはボク個人としては正直なんとも明言を避けたいのですが、1123人のアンケート回答者の41%が「お客様満足度の高いメンズ眉毛サロン」に当てはまると回答しているのでNo1なのかもしれません。ちなみに残り9社の結果は最高で15.5%なのでプラスエイトはズバ抜けてメンズからの評価が高いサロンみたいです。実績
メンズ眉毛サロンのパイオニア(先駆者)
【2013年8月31日開業】豊富
メンズ眉毛知識・デザイン量が圧倒的に豊富
【施術実績15万件(2019年7月現在)】認定
JBS(眉専門学校)からのお墨付き
【2013年12月1日メンズ眉毛サロンとして認定】
プラスエイトはスタッフ対応満足度No.1らしい
ボクが行ったことのあるメンズ眉サロンの仕上がり技術力ははっきり言って大差なかったと言っても過言ではありません。つまりこれまたなんとも明言を避けたい結果であります。しいて言うとプラスエイトのスタッフ対応満足度は22%、次点のサロンは18%なので、他店との差が小さいのにお客様満足度は3倍近く差が開くということはボクが気が付かなかっただけで技術差が大きいのかもしれません。
プラスエイトは通い続けたいNo.1らしい
何基準で「通い続けたい」というアンケートなのかよくわからないのですが、少なくとも立地と仕上がりはどのスタッフに当たっても比較的いいと思います。ただ結構先の予約しか取れないと思っておいた方が良いサロンなので通い続けるにはそれなりの計画性が必要になるかとおもいます。次回の予約を取って帰りましょう。ボクは無計画なのでそういうのは苦手です。
3眉毛の本を出版している
男の眉毛スタイリング革命 整形級の変化!/佐々木啓介 著/福森鈴子 監修
だそうです。つまりメンズ眉毛の市場を育てたプラスエイトの社長さんが本を出したということですね!
楽天で購入
ちゃんと流通本なので、それなりの部数は印刷しているわけで、これ、ボクの経験と実績をもとにすると、何度か通った後に役立つ本です。
とはいえたったの1500円なので、眉毛サロンに行く前のチャレンジにも使えなくはない本です。器用ならきっとできます。大丈夫ですよ。
Amazonで購入
※男の眉毛スタイリング革命 整形級の変化!のレビューはおいおい書きます。
3口コミを分析
プラスエイトの口コミを分析したところ、信ぴょう性は「90%」です。
googleマップの口コミを分析
口コミ投稿数 | 2019年現在、プラスエイト(銀座)には23件の口コミがあります。 | ||
---|---|---|---|
コメント無しのレビュアー数 | 23名の投稿者のうちスター評価のみのレビュアーは11名います。 | ||
総レビュー数が「1」のレビュアー数 | 12名のコメント付投稿者のうち、プラスエイトにしか口コミ投稿していないレビュアーは2名います。 | ||
ローカルガイド数 | 全投稿のうちgoogleマップに口コミを書くことを趣味にしているレビュアーは13名です。 | ||
口コミ投稿の信ぴょう性(高評価) | |||
口コミ投稿の信ぴょう性(低評価) |
プラスエイトの口コミの信ぴょう性を90%とした理由は、投稿数の多いローカルガイドの割合が高い(つまりヤラセの可能性が低い)ことです。ただ、嫌がらせにあってるんじゃないかと勘繰ってしまう投稿がいくつか見られるのが特徴です。ただし自演かもしれない投稿もあるので感情的に評価対象外にしている次第ですが、新宿店の口コミは荒れていないので、銀座界隈のメンズ眉毛サロン“口コミ”戦争なんじゃないかなと思ってみたりしている次第です。なにを信じるかはあなた次第!

口コミ信ぴょう性80%

なかなか予約がとれないが一度行けばその理由がよくわかる。銀座の眉毛サロンはほとんど制覇したが他の店は皆+8を目標にしていると思う。

口コミ信ぴょう性80%

とても良かったと思います。事前の問診票?の通り適度に会話しながら。
時間もぴったり。写真ほど白い空間ではなかったですが(笑)、空間的にはもうちょい整頓されてる感じでも良いかなぁとは思いました。とはいえ結構人数来てたので受けるにはあんな感じのレイアウトになるのかなと。
また一ヶ月行きたいと思います。

貴重なご意見をふまえまして、今後の空間作りに反映させて頂こうと思います。お客様により寛いで頂けるよう努力してまいります。今後もご愛顧頂けますと幸いです。
口コミ信ぴょう性80%

眉毛を手入れをするという感覚が今までなかったが、友人とツーショットで写った写真などを見ていて、眉毛の手入れを考え始め、ネット検索の後に来店。事前の予約がほぼ埋まっていることに驚いた。というのも、一回行ったら終わりというわけではなく、定期的(1〜1.5月に1回)に通う必要があるから、その場で次回予約を押さえる人も多いよう。
店内は個室ではなく、他の客が施術を受けている様子も見えるような感じ。スタッフの方は落ち着いた印象。
施術については、専用のワックスを固めた後に引き剥がすのが部分によってはなかなか痛い。
正直そんなに印象変わらないと思っていたが、形を整えるだけで相当イメージが変わった。ぜひ一度試してほしい。
アクセスは新宿三丁目駅が近い。ちょっとわかりにくいところにあるので、初回の人は遅れないように注意が必要。

眉毛が人の印象に与える効果は、とても大きく、形によって演出するイメージを様々です。ライフスタイルに合わせて眉毛のスタイリングを変えることにより、バリエーションに富んだ自分を演出して楽しむことが出来ます。どうか今後もご愛顧いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
口コミ信ぴょう性10%

何気なく眉毛のインスタを見ていた所、スタッフの人のインスタを偶然発見しました。そこには自分の写真が許可なく勝手に使われており大変驚きました。すぐに電話で取り消しのお願いをしましたが未だに掲載されたままです。初めて行ったときに合意書?のようなものにサインをさせられたが、その文章を覚えておらず、もしかしたら写真をネットに使うとか書いてあったのかときちんと確認しなかったことを後悔しています。この店はやる前と終わったときに写真を撮られますが、勝手にネットに流されるので気を付けた方がいいと思います。自分はもう二度と行きません。

2019年2月16日9:00を持ちまして、ユーザー名「〇〇」なる人間よりご連絡がない場合、身分を偽り業務を妨害したのとして、警察に被害届を提出いたします。その上でIPアドレスの開示請求をさせて頂き、口コミが発信された端末を特定し、発信者を特定いたします。判明した段階で、威力業務妨害および偽計業務妨害として刑事告訴いたします。
※長文のため当サイトの判断で要旨抜粋したコメントに修正しています。詳細を確認したい方はgoogleマップでプラスエイト銀座店の口コミをご参照ください。
口コミ信ぴょう性0%
※このレビュアーはケメン製作所(★5)、Face of Azusa(★1)、プラスエイト(★3)、ルアン(★2)、ゴリラクリニック(★2)、鮨よしい(★4)などと評価していました(2018年8月17日時点)が、プラスエイトの評価を★5に変更してルアンの口コミ(以下口コミ)を削除したようです。(8月22日時点)
また、google標準アイコンから特徴的なオリジナルアイコンに変更されたため、当サイトでは汎用アイコンに差し替えました。

↑8/17時点↓8/22時点
予約が取りにくいが、技術は安定してます。スタッフはとても良く教育されているように思います。老舗という印象でした。またいきます。

口コミ信ぴょう性を0%としたレビュアーは「来店歴がない」とサロンから返信があったりモラルがないなどなんらかの違和感を覚えたレビュアーです。
以下投稿は甚だしくボクとは関係ないのでご注意ください。
口コミ信ぴょう性0%
※このレビュアーはプラスエイト(★5)、イケメン製作所(★5)、ルアン(★2)、Face of Azusa(★1)、銀座マツナガ(★4)、リップス表参道(★3)、カキモトアームズ銀座(★3)、OCEAN TOKYOと(★1)、ヒロ銀座(★1)と評価しています。(2019年6月24日時点)。その後ルアンの口コミ(以下口コミ)は削除したようです。(8月17日時点)

老舗ですよ、ここは。正真正銘の。でも、それ以上でも、それ以下でもないのが残念。でも、安定の品質だし、最近予約取りやすくなった。
